みなさんこんにちは。
りーほーです。
さて、今回WWDC2020において、AppleがAirPods Proのサラウンド対応を発表しました。
これまでAirPods Proは、秀逸なノイズキャンセリング機能と外音取り込み機能でワイヤレスイヤホン業界を席巻し、見事にシェア1位を獲得してきました。
そのAirPods Proが、今回のiOS14へのアップデートに伴い、サラウンド機能に対応する事を発表しました。
サラウンド機能?
サラウンド機能ってなんでしょう。簡単に紹介します。
サラウンドとは、音の再生方法の一つです。5.1chサラウンドや7.1chサラウンドと聞けば、耳馴染みある人もいるかもしれません。
映画館で聴ける、前や後ろから音が聴こえてくる、臨場感のあるあれです。
iOSのアップデートに伴い、AirPods Proにおいて、iPhoneやiPadやMacと繋いでDolby Atmos、Dolby 5.1、Dolby 7.1などの音源が入った音楽や映画などを再生すると、臨場感満載のサラウンドを体験できることになるみたいです。
まさかのジャイロセンサーがAirPods Proに入ってたとは
WWDC2020でとても驚いたのは、AirPods Proにジャイロセンサーが入っていたという事。
ジャイロセンサーとは、搭載されたデバイスの位置や傾きなどを感知するセンサーのことです。
iPhoneにはすでに搭載されていて、これを活用したのが計測アプリの水平器です。
AirPods Proは、登場した当初はノイズキャンセリングや外音取り込みの機能の素晴らしさ、そして基本的な音質の向上に多くの目が向けられ、ジャイロセンサーが埋め込まれていたなんて誰しも気にしていなかったように思います。
というか、発売当初にこんな発表ありましたっけ…?
ジャイロセンサーを活用したサラウンド機能
さて、驚きをもって発表されたジャイロセンサーですが、これが先ほどのサラウンド機能で活かされてくるわけです。
映画館で聴くサラウンドは、当たり前ですが映画館に設置されたスピーカーからサラウンドの音源が出る訳で、右から出てきた音を聴くために右を向けば、その時は正面から音が聴こえるわけです。
ですが、iPhoneやiPadやMacで、イヤホンをして聴いた場合はどうでしょう?
右から音が聴こえて、右を向いたとしても、正面から聴こえるわけはなく、右を向いてもそのまた右から聴こえてくるわけです。
ここで、ジャイロセンサーが活きてきます。
この度発表されたAirPods Proのサラウンド機能では、ジャイロセンサーを用いて装着した人の首の傾きや向きを感知し、音の定位を変えるというのです。
つまり、先ほどの例で言うと、AirPods Proをつけてサラウンドの映画を見た場合。
音が右から聴こえてきて、思わず右を向くと、映画館同様正面から音が聴こえてくるわけですね。
これは、イヤホン業界の中ではとても新しい試みだと思います。
スマートフォンやPCを一体のソリューションとして作っているAppleだからこそなせるワザかも
このような感動体験を作り出す上で1番強いのは、AppleがiPhoneやiPadやMac、そしてAirPods Proを、総合的に人間の生活や感動を補完するデバイスとしてデザインして作っている会社であると言う点がとても大きいと思います。
今回のAirPods Proの進化は、再生機であるスマホやPCを、OSからデザインできるからこそ見える未来を具現化しているようにみえます。
イヤホンだけを作っているメーカーではとても考えつかない発想のように感じました。
マジに期待。リリースされる音源のミックスにも関わってくるかも
さて、今年のWWDC2020をベースに、AirPods Proの進化について書いてみました。
実装はこれからですが、これは本当に楽しみですね。
今までは、ライブでこそサラウンドのスピーカーシステムを組んで演奏するという試みはサカナクションなどがやってきましたが、今後はリリースされる音源や昨今急激に展開されているLive配信などでも新たな試みが出てきそう。
過去のサカナクションやBOOM BOOM SATELLITESなどの音源をサラウンドにREMIXしてリリースなど…ありそうですね…。
というわけで、Appleとイヤホンなどのポータブルオーディオとサラウンドの未来に期待!という記事でした。
ではまた!
コメント